MENU
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「家族」や「子連れ」で初めてのディズニー!「ランド」と「シー」どっちがいい?

「家族」や「子連れ」で初めての東京ディズニーリゾート

「ランド」と「シー」どちらが向いているんだろう…?

今回はこのような選択で迷っている方に向けて、両者を比較していきたいと思います。

ぜひ参考にしていただければと思います。

目次

先にザックリ結論!「ディズニーランド」のほうが無難かも!?

もちろんどちらの「テーマパーク」も魅力がたくさんで楽しめるとは思いますが…

今回のようなケースで「初めて行く」なら、ランドのほうが良いかもしれません。

雰囲気やアトラクションの種類などを考えると、小さな子供と一緒でも楽しめる可能性が高いからです。

ここからはもう少し詳しく見ていきますね。

ディズニー「ランド」と「シー」それぞれの特徴

両者いくつかのポイントを比較していきますね。

訪れる目的なども考え、「〇〇の方が合っていそう」という感じで、チェックして頂ければと思います。

雰囲気の差

雰囲気重視なら、ランドは「王道の夢の国」らしい明るくポップな体験ができます。

歩くだけでディズニーの定番キャラクターやパレードの賑わいを感じられるのが特徴です。

対して「シー」は海と冒険をテーマにした落ち着いた大人向けの雰囲気が強めで、景観や夜のライトアップが魅力になります。

アトラクション比較

ランドはファミリー向けのアトラクションが充実していて、小さな子ども連れでも安心して楽しめます。

一方でシーはアトラクションにスリルや没入感があるものが多く、映画や世界観を重視する人に向いているでしょう。

写真やキャラクター重視の選び方

写真やキャラクターに会うことが目的なら、どちらかと言うとランドが便利です。

エントランスやワールドバザール、シンデレラ城周辺は写真スポットが多く、キャラクターグリーティングも豊富です。

短時間で写真映えを狙いたいなら、ランドを選ぶと満足度が高くなるでしょう。

食事の違い

「ランド」はテーマパークらしいハンバーガーやスイーツの店が多く、子ども受けするメニューが揃っています。

シーは各国の料理をイメージしたレストランや雰囲気あるダイニングが充実しており、大人の食事体験が楽しめます。

大人向けのレストランや幻想的な夜景がデートのムードを高めるでしょう。

特別な日のディナーや写真映えするレストランでの時間を楽しみたい人には最適です。

超ザックリ言うと…

落ち着いて食べたいならシー、軽く済ませたいならランドという選び方もできますね。

どちらが向いていそうか、決めることはできましたか?

色々比較してきましたが、もう一度言いますが「ランド」と「シー」はどちらも魅力がたくさんのテーマパークです。

なので家族、子連れなら必ず□□という考え方は、もちろんありません。

ただ色々トータルで考えると、家族や子連れで初めての王道体験を求めるなら「ランド」のほうが合っている可能性が高いかな…と思います。

もちろん好みなどによっても全然変わりますけどね。

さいごに

ランドとシーどちらに行く場合であっても、限られた時間で満足度を上げるには事前の計画が重要です。

当日はアトラクションの優先順位や食事のタイミング、パレードやショーの観賞場所まで決めておくとスムーズに回れます。

  • 混雑を避けるため、比較的空いてそうな日を探す
  • 有料優先サービスの利用を検討する
  • 優先アトラクションは到着前に決めておく
  • 食事はピーク時間を避けるか、予約する
  • 休憩場所とトイレの位置を地図で確認しておく
  • 疲れが出やすい時間帯は休憩を入れて次の予定に備えて、体力を温存。
  • 締めくくりは夜景を楽しむか、最後のアトラクションで締めるかを決めておくと満足度が高まる

などなど。

「ランド」と「シー」どちらに行くにしても、ぜひ楽しい家族の時間を過ごしてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次