MENU

「探偵!ナイトスクープ」はNetflixで見れない?(2023年9月最新)

早速結論です。

「探偵!ナイトスクープ」は、ネットフリックスでは見れません。(配信されていません)

ただ、ネトフリ以外に「ナイトスクープ」が定額見放題で配信されているサブスクはあります。

ザックリですが以下の通り。

※西田敏行さんが局長の「ナイトスクープ」のみの配信です。

スクロールできます
サブスク配信料金 (税込) 無料お試し期間特徴
月額2,189円31日間・配信数がすごく多い
月額1,026円なし・日テレ系の作品多数
Netflix月額790~1,980円なし・海外作品が豊富
Disney+月額990円なし・ディズニー作品が豊富
Leminoプレミアム月額990円31日間・Leminoの有料プラン
FODプレミアム月額976円なし・フジテレビの作品多数
ABEMAプレミアム月額960円2週間・ABEMAの有料プラン
TELASA月額618円2週間・テレビ朝日の作品多数
Amazonプライム月額600円30日間・配送特典などもある
DMMプレミアム月額550円30日間・アニメが充実
スマホの場合は横にスクロールできます。

今回の記事内容は全て2023年9月時点での情報です。最新情報や詳細は公式サイトをチェックしてみてくださいね。

記事内の「料金」と「お試し期間」は見放題作品に対してです。

目次

「探偵!ナイトスクープ」の配信エピソード

上記で紹介した、「ナイトスクープ」が定額見放題の動画配信サブスク2個

まず超重要な「配信エピソード数の違い」を紹介します。(2023年9月時点)

での配信エピソード数は以下の通り。

探偵!ナイトスクープ(西田敏行局長)
全32話

はこちら。

探偵!ナイトスクープ (西田敏行局長)
全151話

2019年(37)
2018年(36)
2017年(41)
2016年(25)
2015年(12)

上記のように、圧倒的にのほうが多いですね。

おすすめサブスクはどっち?

もちろんどちらのサブスクにも、メリットデメリットはあります。

ただ「探偵ナイトスクープ」が目的であれば、やはり配信エピソードが多いのほうがいいでしょう。

料金は月額1,026円(税込)なので、特に安いわけではないです。

でもは月額料金は2,189円(税込)なので、それに比べるとかなり安いですけどね。

そしてサブスクの特徴をザックリ言うと、日テレ系の作品が多数配信されています。

なのでもしあなたが、日テレの「ドラマ」や「バラエティ」に興味があるのであれば…

それ系の「見たい作品」が次々と見つかり、ワクワクできる毎日が過ごせるかもしれません。

ただし無料のお試し期間がありません。

ですのでそこが気になる方は、という選択肢もアリかもしれませんね。

「探偵!ナイトスクープ」の配信エピソード数は少ないですが…。

一応今からはザックリとの特徴を挙げておきますね。

先ほど書いたように、月額料金は2,189円(税込)なので高いですが、全ジャンルの見放題配信数がすごく充実していますよ。

「見たい作品」が次々と見つかり、心ゆくまでエンタメライフを楽しめるでしょう。

「探偵!ナイトスクープ」以外のバラエティはもちろん、他にもアニメやドラマ、映画などなど。

そして先ほど言ったように、こちらは無料のお試し期間があり、その期間中に解約すれば料金は一切かからないので安心ですよ。

お好きなほうを選んでくださいね。

スクロールできます
サブスク配信料金 (税込) 無料お試し期間特徴
月額2,189円31日間・配信数がすごく多い
月額1,026円なし・日テレ系の作品多数
スマホの場合は横にスクロールできます。

記事は以上になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次