ABEMA(アベマ)は、株式会社AbemaTVが運営の動画配信サービス。
そして有料のABEMAプレミアムがあります。
今回は「ABEMA」や「ABEMAプレミアム」ついて紹介しますね。
\ 無料お試し期間で安心 /
ABEMAプレミアムの料金と無料体験期間
料金
無料体験期間
ABEMAの特徴
・番組表がある
・有料レンタル作品はなし
・有料のオンラインライブが見れる「ペイパービュー」がある(ABEMAコインが必要)
・プレミアムプラン(ABEMAプレミアム)だけでなく、無料のベーシックプランもある
※以下で解説
無料プランは、登録もなしで普通に色々と視聴できます。
※ネット通信料などはかかる
まず番組表があり、その動画をリアルタイムで見ることができます。(基本的には)
普通のテレビと同じような感覚ですね。
また放送終了後も、一定期間見れたりする番組も一部あったり、「ABEMAビデオ」も一部見れたりもします。
「ABEMAビデオ」とは?
「見逃した番組」や「人気番組」を好きなタイミングで視聴できる機能。
なので他の動画配信サービスと同じような感じですね。
ザックリ言うと…
「番組表のリアルタイム放送」と「ABEMAビデオ」の2つがある、みたいな考え方がわかりやすいと思います。
\ 無料お試し期間で安心 /
満喫するならABEMAプレミアム
無料プランもあるABEMAですが、ABEMAプレミアムのほうがさらに楽しめるでしょう。
こちらであれば「見逃した番組」や「ABEMAビデオ」などが、視聴期限内なら基本的に見放題。(一部対象外もアリ)
さらにその他、以下のようなメリットも…!
・リアルタイムで動画を見る場合、放送の途中でも、追っかけ機能があるので最初から見ることができる
・基本的に広告がない(一部付く動画もある)
・ダウンロードが可能(一部対象外の動画もある)
・放送が終わったあとの番組でもコメントが見れる(ABEMAビデオは対象外)
など。
無料体験について
ABEMAプレミアムには無料お試し期間があるので、失敗したり、あとで後悔したりする可能性は低くなります。
登録したあと「この先は使わないかな…」という気持ちになったら、無料体験中に解約することが最も重要です。
そうすれば月額料金は一切かからないので安心です。
ただし無料期間は忘れないように注意!
ABEMAプレミアムに登録後、何もせず無料期間が終わると、そのまま自動で有料会員になります。
ですので「短くても数か月は利用する予定」とかでない限り、無料期間は忘れないようにチェックしてください!
そしてもし、期間ギリギリまで「使う予定」「使いたい」のであれば…
「いつまでに解約すれば料金が一切発生しないか」を、公式サイトで細かく確認してください。
2~3日前に解約する場合は、別に気にしなくても大丈夫です。
\ 無料お試し期間で安心 /