DMMプレミアムは、DMM.comの定額制サブスクです。
アニメ作品を中心とした、様々なジャンル動画が見放題で楽しめます。
ここからは特徴を詳しく紹介していきますね。
\ 無料期間中に解約すれば料金はかからない /
料金、無料お試し期間は?
特徴の一覧と詳細!
・「DMM TV」の、プレミアム対象作品が見放題
※DMM TVとは➡DMM.comの総合動画配信サービス
・料金がかなり安い
・アニメ動画がメインで、かなり豊富
(アニメ約5200作品)
・2.5次元舞台なども見れる
・アダルトも見れる
・初めての加入でDMMポイントがもらえる
・「プレミアム対象動画が見放題になること」以外にも、DMM.comのサービス(例えばDMM GAMESなど)の特典も複数受けられる
プレミアム対象作品が見放題
DMMの動画配信サービスである「DMM TV」。
その中には「プレミアム」表記の作品があります。
DMMプレミアムに登録すると、それらの作品が全て見れるようになります。(見放題)
すごく安い料金で様々な動画を楽しむことができますが、内容としてはアニメが中心です。
現時点では、特に国内バラエティ番組などはほとんどないので、そういった系が好きな場合は注意したほうがいいでしょう。
アニメに関しては「約5200作品」という、ものすごい数がそろっています。
なのでとりあえず、「アニメ好き」であれば満足するサブスクでしょう。
いつの間にかアニメに詳しくなったり、得意分野になっているかもしれませんね。
DMMポイントについて
初めて「DMMプレミアム」に加入すると、DMMポイント550pt(550円分)がもらえます。
そのまま継続すると、さらに2ヶ月間550ptがもらえる。
(つまり最大3ヶ月間で、合計1,650pt)
※ただしこの付与されたポイントは「DMMプレミアム」の月額料金には使えない。
また登録時の支払い方法で「DMMポイント」を選択した場合、無料お試し期間は対象外となり、「ポイントの付与は最大2ヶ月」となります。
\ 無料お試し期間で安心 /
料金がかなり安く、アニメ作品が充実
DMMプレミアムはたった月額550円(税込)で、約5200本のアニメを中心とした、様々な種類の作品がいつでも楽しめます。
1日550円じゃなく、月額ですよ!?
例えば1回のランチだけでも800~1000円くらいすることもあるでしょうから、やはり相当安いですよね。

さらに現時点では初回登録に限り、DMMポイントも貰えますよ。
\ 無料お試し期間で安心 /
無料体験の注意点!
DMMプレミアムには無料のお試し期間があるので、失敗したり、あとで後悔したりする可能性は低くなります。
しかも30日間もあるのでたっぷりですね。
登録したあと、もし「この先は使わないかな…」という気持ちになったら、無料体験中に解約することが最も重要です。
そうすれば月額料金は一切かからないので安心です。
ただし無料期間は忘れないように注意!
DMMプレミアムに登録後、何もせず無料期間が終わると、そのまま自動で有料会員になります。
ですので「短くても数か月は利用する予定」とかでない限り、無料期間は忘れないようにチェックしてくださいね!
そしてもし、期間ギリギリまで「使う予定」「使いたい」のであれば…
「いつまでに解約すれば料金が一切発生しないか」を、公式サイトで細かく確認してください。
2~3日前に解約する場合は、別に気にしなくてOKです。
失敗しにくい登録の流れ
DMMプレミアムの特徴などをチェック
興味あれば公式サイトへいき、無料体験に登録
お目当ての動画を楽しむ
この先も利用しそうなら継続
「この先はナシかな…」となれば、お試し期間中に解約
DMMプレミアムを利用することで得られるメリットは?
・お店に借りに行ったり返しに行く面倒さもなく、好きな時に動画を楽しめる
・YouTubeなどでは見れない動画が安全に見れる
・好きな作品(動画)を楽しんでいると、気分的な疲れやストレスが発散できるかも!
・毎日の仕事が大変でも「今日帰ったら〇〇を見よう!」と楽しみが増えるかも!
・休み前日の夜にテンションが上がるかも!
・次の休日が一層楽しみになるかも!
・昔の作品を見て懐かしい気持ちにひたれる。(笑)
・恋人との家デートが充実するかも!
・暇な時間が無くなるかも!
・自宅にいる時間が好きになるかも!
・職場や友達、恋人との会話などで、視聴した作品が話のネタになるかも!
・動画を楽しむことで、飲みに行ったり外に遊びに行く時間が減り、逆に「節約的な感じ」になるかも!
・視聴する作品によっては、様々な知識が増えたり勉強になったり、視野が広がったりするかも!

ではDMMプレミアムを使って、動画時間を満喫してくださいね!
\ 無料お試し期間で安心 /