アニメ、ブラッククローバー(ブラクロ)。
早速結論ですが、この作品はAmazonプライムビデオの有料レンタルや有料チャンネルなどでの視聴になります。
つまり定額見放題の「対象作品」ではありません。(見放題動画としては視聴不可)
ただ、アマプラ以外に「ブラクロ」が定額見放題で配信されているサブスクはあります。
ザックリですが以下の通り。
※あとで紹介している配信エピソードを必ず読んでください。
サブスク | 配信 | 料金 (税込) | 無料お試し期間 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
U-NEXT | ○ | 月額2,189円 | 31日間 | ・配信数がかなり多い |
Hulu | ○ | 月額1,026円 | 2週間 | ・日テレ系の作品多数 |
Paravi | ○ | 月額1,017円 | なし | ・TBSの作品多数 |
Netflix | ○ | 月額790~1,980円 | なし | ・海外作品が豊富 |
Disney+ | – | 月額990円 | なし | ・ディズニー作品が豊富 |
Leminoプレミアム | ○ | 月額990円 | 31日間 | ・Leminoの有料プラン |
FODプレミアム | ○ | 月額976円 | なし | ・フジテレビの作品多数 |
ABEMAプレミアム | – | 月額960円 | 2週間 | ・ABEMAの有料プラン |
TELASA | ○ | 月額618円 | 2週間 | ・テレビ朝日の作品多数 |
DMMプレミアム | ○ | 月額550円 | 30日間 | ・アニメが充実 |
Amazonプライム | – | 月額500円 | 30日間 | ・配送特典などもある |
上記の「○」は、あくまでも「定額見放題で見れるサブスクかどうか」でチェックしています。(有料レンタルなどではなく)
あともちろん、そもそも配信されていないサブスクにも「-」を入れています。
超重要!配信エピソードについて
上記で紹介した「ブラッククローバー」が見れるサブスク8個。
まずはメインの「ブラッククローバー」の配信エピソードについて。
サブスク8個の内、Leminoプレミアムだけは(全51話)しか配信されていません。
それ以外の7個のサブスクは、(全171話)が配信されています。
※JSAF2018スペシャルアニメ オール魔法騎士感謝祭(23分)も含む
なのでよっぽどの事情がない限り、Leminoプレミアムは選択肢として外したほうがいいでしょう。
「ブラッククローバー 魔法帝の剣」について
映画、ブラッククローバー 魔法帝の剣(1時間53分)は、Netflixのみで配信されています。
「むぎゅっと!ブラッククローバー」について
全171話が視聴できるサブスク7個の内、DMMプレミアムは…
ショートアニメである、むぎゅっと!ブラッククローバー(全8話)も配信中です。
「ブラッククローバー」が見れる、おすすめサブスクは?
まず映画「ブラッククローバー 魔法帝の剣」を見たい場合は、Netflixでしか配信されていないので、その一択になるでしょう。
もし「いや、映画は別にそこまで…」「特に急がないかな…」という感じであれば、他のサブスクの選択肢も全然アリだと思います。
ちなみにNetflixは無料体験がないので、そのあたりのことも考えて決めるとよいでしょう。
そして「ネトフリ以外」でオススメを挙げるのであれば、DMMプレミアムになるでしょうか。
ショートアニメ、むぎゅっと!ブラッククローバー(全8話)が配信中というメリットもありますが…
それよりもアニメ作品が充実していて、さらに料金が安いことが大きな魅力かなと。
月額550円(税込)なので、ほとんど気にならないでしょう。
むしろ、この料金で充実したアニメライフを味わうことができるので、お得感があるのではないでしょうか。
とはいえ、無料のお試し期間もあります。
もし気に入らなかったとしても、この期間中に解約すれば料金は一切かからないので安心ですよ。
月額550円(税込)
アニメ作品が充実(約5200本)
料金が安い!
無料体験期間アリ(長め)
新規加入で550円分のポイント付与!
\ 無料期間に解約すれば料金はかからない /
記事は以上になります。