「ドラゴン桜」配信中
TBSドラマが充実
月額1,017円(税込)
毎月550円分のParaviチケットがもらえる
\ ドラゴン桜を楽しむ /
阿部寛さん主演のTBSドラマ「ドラゴン桜」。
この作品が定額見放題の動画配信サブスクをまとめました。
ザックリ紹介すると、以下の通りです。
ちなみに、調べたサブスクは以下の通りです。
上記の「○」は、あくまでも「定額見放題で見れるサブスクかどうか」でチェックしています。(有料レンタルなどではなく)
あともちろん、そもそも配信されていないサブスクにも「-」を入れています。
ここからはParavi(パラビ)、そしてDisney+ (ディズニープラス)、両者の違いなどについて書いていきます。
ぜひ読み続けていただければ嬉しいです。
「Paravi」と「Disney+」の違いは?どちらがオススメ?
・Paravi(パラビ)
・Disney+ (ディズニープラス)
個人的にはParaviがオススメなんですが、その理由はあとで語るとして、まずは両者の違いについて見てみましょう。
とりあえず共通する点は、どちらも無料体験期間がなく、そして月額料金的にもあまり差はありません。
続いて「違い」を挙げるとすれば…
・ParaviはTBSの番組が多い
・Disney+はディズニー作品が多い
まずこれは、それぞれ最大の特徴と言えるでしょう。
それ以外で言うと…
・Paraviは毎月550円分の「Paraviチケット」がもらえる
・Disney+はレンタル作品などがなく、全て定額見放題
これらも各サブスクの注目ポイントかもしれませんね。
配信エピソードの違い
「ドラゴン桜」に関連する配信エピソードの違いがあります。
とは言っても、あまり大きなポイントだとは思いませんが一応紹介します。
まず両者のサブスク、どちらも以下の作品が定額見放題です。
ドラゴン桜(2005)
全11話
放送期間➡2005年7月8日~9月16日
ドラゴン桜(2021)
全10話
放送期間➡2021年4月25日~6月27日
そしてParaviは上記に加え、以下の動画も配信中です。
ドラゴン桜(2021)未公開映像付きParaviオリジナル版
全10話
\ ドラゴン桜を楽しむ /
「両者サブスクの違い」としては以上ですが…
超シンプルに考えると、「ディズニー作品をたくさん見たい!かなり興味がある!」などの場合は…
Disney+でほぼ間違いないでしょう。
サブスクを超ザックリ説明すると、下記ブランドの作品が(見放題で)楽しめる動画配信サービスですよ。
・ディズニー
・ピクサー
・マーベル
・スター・ウォーズ
・ナショナル ジオグラフィック
・スター
基本的にはディズニー関連作品が好きな人にオススメですが…
今回の「ドラゴン桜」のように、日本の「ドラマ」や「アニメ」も配信されています。
\ ディズニー作品も楽しむ /
なぜ「Paravi」がオススメ?
まず先ほど書いたように、Paraviでしか見れない「ドラゴン桜」の関連動画があったり…
毎月「Paraviチケット」がもらえることなども、おすすめポイントと言えるでしょう。
「ドラゴン桜」に興味があるということは、やはり「ドラマ好きな人」が多いのではないでしょうか。
そういう意味で、ParaviはTBSドラマが多数配信されているのでオススメと言えるでしょう。
また、以下の作品などはParaviでしか見ることができないので大きな魅力ですよね。(現時点では)
・半沢直樹
・わたし、定時で帰ります。
・花のち晴れ~花男 Next Season~
・石子と羽男-そんなコトで訴えます?-
・山田太郎ものがたり
・オールドルーキー
・3年B組金八先生
など。
\ TBSドラマを楽しむ /
あと少し違う視点で言えば、Paraviは「お笑い・バラエティ番組」が強いのも大きな魅力の一つだと思います。
これはDisney+と比べた場合はもちろん…
バラエティが多数配信されている他のサブスクと比較しても、かなりのレベルだと思っています。(お笑い好きの僕個人の感覚としては。笑)
たくさんありますが、一部を紹介すると以下の感じです。
・水曜日のダウンタウン
・マツコの知らない世界
・SASUKE
・相席食堂
・キングオブコント
などなど。
まあ特に「お笑いやバラエティに興味がない人」かられすれば、大したメリットではないんですけどね…。
一応紹介しました。
\ バラエティやアニメも楽しむ /
ドラゴン桜が視聴できるParaviとは?
ParaviはTBSやテレビ東京のバラエティ、ドラマなどが楽しめる動画配信サブスクです。
もちろん映画やアニメも配信されています。
Paraviベーシックプランは、定額で対象の動画が見放題。
Paraviの料金は?
Paraviベーシックプランの料金は以下の通り。
月額1,017円
※iTunes Store決済の場合は1,050円
月額1,017円(税込)をどう捉えるかは人それぞれですが、僕的には高いとは思いません。(めちゃ安いとも思いませんが)
ちなみに30日で割ったとすると、一日約34円くらいです。
缶ジュース一本買うより全然安いですね。

一日あたり約34円ほどで「ドラゴン桜」はもちろん…
その他たくさんの動画も楽しめるのであれば、「めちゃ損した~」となる可能性はかなり低いのでは!?と思います。
その他の特徴は?
・見放題の対象ではない「新作などの個別課金の作品」もアリ(別途料金がかかる)
・オリジナル作品アリ
・動画のダウンロードが可能(できない作品もある)
・複数の端末での同時視聴は不可
・無料お試し期間は無し
・配信数➡非公開
\ TBS作品をたっぷり楽しむ /
Paraviに登録すると、どんな生活が待っている?
・お店に借りに行ったり返しに行く面倒さもなく、好きな時に動画を楽しめる
・YouTubeなどでは見れない動画が安全に見れる
・好きなドラマを楽しんだり、バラエティを見て笑っていると、気分的な疲れやストレスが発散できるかも!
・毎日の仕事が大変でも「今日帰ったら〇〇を見よう!」と楽しみが増えるかも!
・休み前日の夜にテンションが上がるかも!
・次の休日が一層楽しみになるかも!
・自宅にいる時間が好きになるかも!
・暇な時間が無くなるかも!
・恋人との家デートが充実するかも!
・昔のアニメやドラマなどの作品を見て懐かしい気持ちにひたれる。(笑)
・職場や友達、恋人との会話などで、視聴した作品が話のネタになるかも!
・動画を楽しむことで、飲みに行ったり外に遊びに行く時間が減り、逆に「節約的な感じ」になるかも!
・視聴する作品によっては、様々な知識が増えたり勉強になったり、視野が広がったりするかも!

では「大好きなおつまみとお酒」、または「大好きなお菓子とコーヒー」を用意して…
自宅時間を満喫してくださいね!
\ ドラゴン桜を楽しむ /