「Amazonプライム会員」になることによる、特典の中の一つであるAmazonプライムビデオ
定額で対象の動画が見放題です。
今回はその特徴や月額料金、無料お試し期間などを紹介しますね。
Amazonプライムビデオは無料体験期間が30日間もあります。
※クレジットカード、携帯決済、いずれかの場合
無料体験期間の間に解約すれば料金は一切かかりません。
\ 無料お試し期間で安心 /
Amazonプライムビデオの「料金」や「無料お試し期間」は?
料金(Amazonプライム会費)や、無料お試し期間は以下の通り。
※レンタル作品などは対象外(別途課金)
月額500円か、もしくは年会費4,900円
学生限定プランもあってこちらは月額250円か、もしくは年会費2,450円
※「クレジットカード」、「携帯決済」以外の支払い方法の場合は対象外。
30日間。
学生限定プランの場合は6ヶ月。
無料お試し期間について
Amazonプライムビデオでいくつかの動画を見終わったあと…
もし「他に見たいのがないな…」、「思っていた感じと違うな…」となった場合でも、この期間の間に解約すれば安心です。
料金は一切かかりませんし、違約金などもないです。
ただ何もしないと、お試し期間終了後にそのまま自動更新で有料会員に移行されるので、期間は忘れないようにご注意を!
もちろん気に入れば、そのまま継続で問題ありません。
\ 30日間の無料体験期間アリ /
Amazonプライムビデオの特徴をいくつか紹介!
・料金が安い
・オリジナル作品アリ
・作品のダウンロード可能(全てではない)
・見放題の対象ではない、別途料金がかかる作品もアリ
(AmazonPrimeVideoチャンネル、レンタルや購入など。)
などなど。
動画以外にも様々なサービスがある
記事冒頭で書きましたが…
対象動画が見放題のAmazonプライムビデオは、「Amazonプライム会員」になることによる特典の中の一つです。
なのでそれ以外にも色々なサービスが受けられます。
などなど。
月額料金を考えると、これらだけでも「お得感」がある気がします。
\ 動画以外のサービスも充実 /
Amazonプライムビデオはたくさんの動画が見放題!
Amazonプライムビデオは「prime対象作品」が月額料金で見放題です。
たくさん楽しみましょう。
ここからは見放題動画の一部をザックリ紹介しますね。
・M-1グランプリ
・ドキュメンタル
・千原ジュニアの座王
・戦闘車
・人志松本のすべらない話
など。
・結婚できない男
・ドクターX ~外科医・大門未知子~
・孤独のグルメ
・俺の家の話
・きのう何食べた?
など。
・劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-
・約束のネバーランド
・マスカレード・ホテル
・昼顔
・火花
・えんとつ町のプペル
など。
・名探偵コナン
・鬼滅の刃
・NARUTO -ナルト-
・東京リベンジャーズ
・ドラゴンボール超
・銀魂
など。
プライムビデオ(プライム会員)の個人的な感想
ちなみに僕も会員なんですが、個人的には満足です。
僕は「M-1」や「ドキュメンタル」など、松本人志さんが出ているバラエティが大好きですし…
あとそれ以外にも最近は「スラムダンク」のアニメを1話から見て懐かしい気持ちにひたっています。(笑)
僕は買い物する時、モノにもよりますが、たいがいは「できるだけ早く欲しい!」とか思っちゃうんですよね。汗
なんか遅いとちょっとだけテンション下がるみたいな…(笑)
なので「お急ぎ便」が無料なのは嬉しいですね。
また、もちろんそうじゃない場合も基本は日時を指定したいタイプなので、追加料金がない「お届け日時指定便」もはありがたいです。
さらに僕がよく買い物をするほとんどの商品はAmazon.co.jpが発送しています。
なので合計の注文金額を気にすることなく配送料が無料なのも嬉しいですね。
とにかく月額500円は安すぎる!?
やっぱり月額500円は、どう考えても安いと思っています。(学生プランならさらに安いですが。笑)
1日500円じゃなく、月額ですよ!?
例えば1回のランチだけでも800~1000円くらいすることもあるでしょうから、やはり月500円は安いですよね。(サービス内容を考えると)

月額500円でこれだけのサービスが受けられるのであれば、「めちゃ損した~」となる可能性はかなり低い気がします。
もちろん年会費だと4,900円なのでさらに安い…ですけどね。
しかもこれは気に入って継続する場合…の話ですからね。
継続したとしても「月額たった500円ですよ」って話です。
何度も言いますが、もし気に入らなければ無料体験期間中に解約すれば問題ありません。
そうすれば料金は一切かからないので、気軽に登録しやすいですよね。
\ まずは無料体験 /
Amazonプライムビデオに向いている人は?
「こんな人におすすめかも?」ってポイント紹介。
Amazonプライムビデオに登録すると、どんな生活が待っている?
・お店に借りに行ったり返しに行く面倒さもなく、好きな時に動画を楽しめる
・YouTubeなどでは見れない動画が安心、安全に見れる
・好きなバラエティ番組を見て笑っていると、疲れやストレスが発散できるかも!
・毎日の仕事が大変でも「今日帰ったら〇〇を見よう!」と楽しみが増えるかも!
・休み前日の夜にテンションが上がるかも!
・次の休日が一層楽しみになるかも!
・自宅にいる時間が好きになるかも!
・恋人との家デートが充実するかも!
・暇な時間が無くなるかも!
・昔のアニメやドラマなどの作品を見て懐かしい気持ちにひたれる。(笑)
・配送料特典などでAmazonでの買い物がより楽しめるかも!

\ ドラマやアニメも楽しめる /
最後に
Amazonプライムビデオについての特徴などを書いてきました。
ザックリ言うと、とにかく安い金額で色々な動画が楽しめる動画配信サブスクって感じですかね。
月額500円、もしくは年会費4,900円(どちらも税込)
気になった方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
最後にもう一度言いますが、いくつか動画を楽しんだあと…
もし「継続しそうにない…」となった場合は無料お試し期間内に解約することが大事です。
そうすれば料金は一切かかりませんし、違約金などもありません。
では「大好きなおつまみとお酒」、または「大好きなお菓子とコーヒー」を用意して、自宅でのまったり時間を楽しんでくださいね!
\ 無料お試し期間で安心 /